SDGsへの取り組み

持続可能な開発目標

SDGsへの取り組み

3すべての人に健康と福祉を

  • ・全ての従業員が健康で安全に働けるような職場環境の推進を図ります。
  • ・定期健診の受診率100%目指し、社員の健康管理に努めています。
  • ・有給休暇の取得とプライベートの充実を図ります。
  • ・いわて働き方改革に参加し、働き方改革を意識した業務運営に努めております。

4質の高い教育をみんなに

  • ・資格取得費用を会社で負担し、スキルアップを応援しております。
  • ・国家資格等取得者に資格手当を支給し、資格取得を促進しております。
  • ・インターシップ等へ積極的に協力をしております。
  • ・業務知習得のためスキルアップセミナー等への参加を促進しております。

5ジェンダー平等を実現しましょう

  • ・女性の活躍推進に取り組んでおります。
    (いわて女性活躍等認定)
  • ・子育てしやすい職場環境の構築に取り組んでおります。
    (いわて子育てにやさしい企業認定)
  • ・女性技術者を増やすようリクルート活動を行っています。

6「安全な水とトイレを世界中に」

  • ・北上川のゴミ拾いを実施し、水質汚染の未然防止に取り組んでおります。
  • ・事業所や現場の周辺は常に美化を意識し、ゴミの流出を防止する。

7「エネルギーをみんなに そしてクリーンに」

  • ・排ガス規制に適合した重機等を使用し、CO2 排出削減に貢献し、低酸素社会を目指します。
  • ・低酸素社会の実現につながる太陽光発電に関連する社会インフラの整備を積極的に担っております。
  • ・細目に消灯するなど、会社全体で省エネに取り組んでいます。
  • ・i-Consutructionの活用により重機作業の効率化を進めています。
  • ・エコドライブの意識を醸成させて、実施しております。

8「働きがいも経済成長も」

  • ・資格取得費用を会社で負担し、スキルアップを応援しております。
  • ・国家資格取得者に資格手当を支給しております。

9産業と技術革新の基盤をつくろう

  • ・建設技術者のスキルアップを促進し、質の高い施工、新しい技術の取り入れを積極的に行っている。
  • ・ICTの導入を積極的に行っております。

10人や国の不平等をなくそう

  • ・法令順守の徹底を周知しています。
  • ・元受けと下請けとの信頼関係を築き、適正価格無理のない工期で工事を依頼しております。
  • ・社内で一部の人に仕事が集中しないような職場環境づくりをしております。

11住み続けられるまちづくりを

  • ・安心して暮らせるよう、災害パトロールを実施しております。
  • ・地域に密着し質の高い施工にて、快適に過ごせるまちづくりを目指しています。
  • ・自治体との防災協定を結んでおります。
  • ・道路維持、橋梁維持、除雪、耐震工事等を実施しております。
  • ・炭素の排出を削減するよう社内全体で取り組んでおります。
    (いわて脱炭素化経営企業等認定)
  • ・大気の質やごみ処理に注意を払う。

12「つくる責任 つかう責任」

  • ・災害に強い高品質な施工に取り組んでおります。
  • ・材料を効率的に使い、無駄を最小限に抑える取り組みをしております。
  • ・産業廃棄物等を正しく処理をしております。

13気候変動に具体的な対策を

  • ・炭素の排出を削減するよう社内全体で取り組んでおります。
    (いわて脱炭素化経営企業等認定)

15陸の豊かさも守ろう

  • ・排ガス規制に適合した重機等を使用し、CO2 排出削減に貢献し、
    低酸素社会を目指します。

16平和と公正をすべての人に

  • ・女性の活躍推進に取り組んでおります。
    (いわて女性活躍等認定)
  • ・子育てしやすい職場環境の構築に取り組んでおります。
    (いわて子育てにやさしい企業認定)

17パートナーシップで目標を達成しましょう

  • ・地域の建設会社と良好な関係を保ち、協力し合いながらSDGsの実現を目指します。
  • ・発注者、公共団体等、我々が関係する人たちが、協力し合い、SDGsの実現へ向けて行動しております。